かれこれブログを再開して二年経ってしまった。最近いろいろ書きたい項目もたまっているがここで一つ、今までのエントリを振り返ると言うことをしてみたい。もうちょっと毎月とか定期的にすればいいのだろうが。ちなみにこのブログを始めた2008年は1000Pv、2009年は一気に40000PVと急上昇、今年はすでに100000PVを越え、時々は月10000PVを越えることもある。特にBLOGOSへの参加という大きなイベントであった。とはいえようやく芽が出てきたとでも言う程度であり、今後もこんな政治っぽいネタを続けるのかと言うのも含めて考え、精進が寛容だと考えている。

それはさておきまずはアクセスランキングを。そのあとにはもうちょっと自分のエントリを分類しつつ、整理できればいいなと思っています。

一位 オランダに住んでいるからこそ思う、外国人参政権論を考えてみた
二位 「オランダが*外国人参政権導入により*ひどいことになっている」というのはガセ
トップは去年書いてこのサイトが大きく政治に舵を切るきっかけになった、そして二つめがはてブトップのいずれもオランダ+外国人参政権ネタ。あとのほうが瞬間風速は凄かったが、全体としては先に書いた前者が上回った。この件についてはいろいろと派生エントリもあるが、結局のところ例の「オランダの悲劇」なるものはガセだろうと今でも思う。ソースはPVVあたりの一部の極右の意見そのままのPVぐらいしかないし、そもそもどこの都市でどんな悲劇が発生したか言えない時点でおかしい。

ちなみに去年このアクセスで振り返るのをしなかったのは、一位のサイトでコメント炎上中で忙しかったから。

三位 PostgreSQLを本当に高速化したい人のための10のポイント
昔取った杵柄、のPostgreSQLネタが三位。ちょうど乗っかった感じで書いたのがうまく回った感じ。ちなみに実際のデータとかは除いても、内容は実経験に基づいているので確実です。多分に9.0になっても通用する内容と自負してます。

四位 もう民主党に売国されちゃいなよ、日本人!

外国人参政権ネタ。つりっぽいタイトルが特徴。ここはコメント粘着で良く荒れた。ちなみに「~を考えてみた」とこれの続編である二種類の日本人は、一番にいたいことが詰まっているのだが圏外。

ところで日本はまだ残ってますね。当時は「明日にも崩壊する!」とまで言われてたのにねぇ。

五位 オランダ料理がなぜまずいか、君は考えたことがあるか

料理から迫る文化論。だからといってオランダに行っても全く美味しいものが食えないわけではありません。他にも日本とオランダの共通点って何だろうとか開放的な貿易立国だったオランダが直面する右傾化と排外主義という試練とかオランダネタはいっぱいあるけど、外国人参政権以外で上に来ているのはこれだけ。

六位 VoltDB登場 – RDBMSのようでRDBMSではない新システム
昔取った杵柄のDBネタ。VoltDBは本当に衝撃的なシステムだったと思うが、昔hstoreについて読んでたので、そんなに惑わされることなく理解できた。ちなみにまだ使ったことはないスマイル

七位 態度の悪い客が日本の素晴らしいサービス業の最大の敵
BLOGOS掲載エントリでトップ。これはBLOGOS側でもランキングトップを取るなど大活躍でした。読者の外に敵を作ると受けるよね・・・と言うのを実感しました。

八位 日本版シリコンバレーが成功しないたった一つの致命的な問題
タイトル一本釣り。歴史から入る文化論で、時代の変化と民族の特性がかみ合ったりかみ合わなかったり、と言う話にシリコンバレーを持ってきただけ。

九位 日本人はどの程度英語をしゃべれるべきか

これ以前は滅多に使わなかった英語ネタ。実践的な点が受けたのだろうと思う。日本人が英語をしゃべらなくて済む方法日本人が英語をしゃべらなければならない理由と併せて三部作なのだが残りは圏外。全体として「日本はグローバル社会とどうつきあっていくべきか」という内容になっている。

十位 社員20人から先に進めない小規模ソフトハウス
社員20人のソフトウェア屋には夢がない、と言う話。どっちかというとはてブ受けが良かったです。ちなみに、未だに解答は見つかっていません。たぶん「社員二十人のソフトハウス」にならないことが唯一の正解だと思っているが、正解が分かったときはたぶんブログに書かずに起業すると思います。あしからず。

十一位 日本人は外国で「宗教:なし」と書く ― 民族と宗教が不可分な人たちが犯す間違い
これも文化論の話。言いたかったのは「殆どの人間は宗教に対していいかげんで、ただ符号だけを求めている。例え欧米ですら」だったんですが。これに限らず、日本人は他者の宗教に対して勝手に厳密に解釈したり過激派だけを見た印象だけで勘違いを繰り返している。

十二位 PostgreSQLを使っている人が使いたい外部ツール
三位のやつの続編。もっぱら外部のツールの話なので、先のエントリと違って今見ると役立たない可能性は大。

十三位 国際人たちに聞いてほしいこと。そして排外主義者の人たちにもっと聞いてほしいこと。
elm200,koshianと反排外主義でBLOGOSトピック荒らしの一端を担いました。そして残念じゃない日本ってどんなのか、考えたことがありますか? - みんな、自分に自信を持とうを筆頭にした「自信」ネタで一番トップでした。

十四位 VoltDBは何故早いのかは問題ではない。何をするためのシステムなのかが問題だ
VoltDBその2。もうちょっと踏み込んで書きました。ちなみに三部作として「短いトランザクションが何故正義なのか」というのがあるんですが、結局まだ着手しておりません。Node.jsあたりと絡めて書こうと思っています。

十五位 10000時間積み上げるだけの簡単なこと・・・本当に?
Koshianに絡んだらいたく気に入られた話。努力は簡単ではないが、誰にでも平等に機会が与えられているものでもある、ということだろう。姉妹エントリの10000時間積み上げるために – 今はダメでも、20年後があるさは圏外。

十六位 外国人参政権なんかよりずっと重要な話をしないか – あなたは開国派?それとも鎖国派?
外国人参政権のようで参政権じゃないお話。結局のところ、あらゆるこの2派を統合する試みは情けないことにことごとく失敗している。

十七位 叩かれるべきはムラ社会制度ではなく、ムラが小さすぎることに対して
これもKoshianにいたく気に入られた。この文章の書き出すテーマは実際2010年のこのブログの大きなトピックになっている。日本を如何に拡大すべきか、如何に拡大可能なのか?と言う方向に進んでいく。

十八位 HP 2140かぁ。
二十位HP 2140で検索してくる人が多すぎる件について。
うっかりブログにHP2140と書いてしまったせいでgoogleからいっぱい来てしまってすいません。

十九位 高校や企業と理系大学の間にある、価値基準の深い溝
微妙に順位前後。空気と価値基準のお話。ここから踏み込んで行って明文化されていない制度に振り回されるのはもうやめませんか?や自信の話にいくきっかけになった話。